PR

おすすめのホットクックレシピ本!

ホットクックを使いこなしたいがために私はホットックックの本は沢山読み気になるものは作ってみました。

レシピ本を見ると、こんなのもあるのか~と発見が多く料理の幅が広がりますよね。

ホットクックのレシピ本、いろいろ出てきているので何を買ったらいいかわからなくなってしまうという方にむけて独断と偏見でおすすめの本を紹介したいと思いこの記事を書いてみました。

気になった方はぜひ最後までごらんください。

目次

ホットクックレシピ本迷ったらこの2冊がおすすめ

おすすめ2冊は坂下千恵さんの本で、両方ともいまどきな感じのメニューが多くとても見やすいのがおすすめな理由です。

目次のメニューをみて好きなもの食べたいものが多い方といった感じで選ぶのもありです。

「忙しい人のホットクックレシピ」

ホットクックで作るベーシックなメニューの他、ささっと作れる手間なしごはんも紹介されています。

そして自作ミールキットメニューが豊富ですが、ミールキットにしなくても作れます。

タイトルどおり忙しい人にピッタリで、平日はごはん作る時間をできるだけかけたくない、週末にミールキットを作り置きしたいを叶えてくれます。

「毎日のホットクック・レシピ」

ベーシックメニューがあり、ミールキットメニューがあり、忙しい人のホットクックと違うのは作り置きメニューがあるところです。

1品はその日に作って、週末に作り置きをしてといった生活スタイルにちょうどいい本です。

¥1,287 (2022/06/15 14:36時点 | Amazon調べ)

特化型のホットクックレシピ本

  • 予約調理
  • 野菜
  • アジア料理

作り置きに特化した本 「ホットクックお助けレシピ予約調理のおかず」

ホットクックの予約調理を使いこなしたいけど初めてでわからない。

朝セットして帰ってきたらごはんにしたい人におすすめです。

予約調理って限られたメニューになりがちですが、各種の肉を使っていろんな種類の料理ができるんだなと参考になりました。

予約調理を主に使いたい人は必見の本です。

野菜レシピ本「ホットクックお助けレシピ 野菜の作り置き」 

上の予約調理の本と同シリーズ橋本加奈子さんの本、野菜の作り置きに特化した本です。

正直パットしないと始め思ったんですが、それはおそらくメインメニューじゃないからあたりまえで、本当に野菜やきのこ乾物、豆の作り置き作り置きに特化されています。

野菜ごとにレシピあったり、レシピ数も100もあります。

お弁当つくりにも役立つ1冊です。

副菜のバリエーションを増やしたい人にはおすすめです。

「ホットクックで作るときめきアジアごはん」

ホットクックで作るアジア圏の料理に特化している本でした。

タイ、ベトナム、インド、インドネシア、シンガポール、フィリピン、韓国、中国の料理をホットクックで作れます。

トムヤムクン、ビリヤニ、ナシゴレン、パクテー、ポッサムなどなどアジア料理好きにはたまらない1冊です。

家にないようなスパイスを使用していることが多く、料理初心者向けではないなとは感じます。

個人的にとても魅力的な本なんですが、ホットクック初心者というよりはある程度ホットクックに慣れてきた、いつもとは違うものが食べたい!アジア圏の料理が作りたいという人におすすめです!

アジアデザートレシピもあります。

ダイエット、ヘルシー志向の方におすすめホットクックレシピ本

ホットクックを始めるシニアの方や、ダイエットメニューが作りたい方におすすめな本です。

両方とも比較的ヘルシーな食材を使ったレシピが多いかなと思いましたが、満足感は得られるよう工夫がしてあってそそられるメニューが沢山です。

「ホットクックのからだが喜ぶレシピ 切って入れるだけ、毎日ヘルシー!」

小林まさみ・小林まさるという義嫁と義父の関係の二人が作った本で、義父、勝さんはなんと87歳のシニア料理研究家!

すべて手動キーで作るレシピになっているのとおばちゃんちや実家のような、なじみのあるメニューで機械が苦手な人でもホットクックに挑戦、アレンジしやすくなっています。

豪華な料理というよりは日常の食卓という感じで健康にきおつけたい・ホットクックを導入したての人に向いている1冊です。

この本はKindle Unlimitedなら初めての方は30日間無料で読めます。

Kindle Unlimited

kindleとはAmazonが販売している電子書籍専用のデバイスです。

他の本も0円では読めないですが、紙の本より安く購入できるものが多いですよ。

「ホットクックでカンタン!おいしい!ゆる糖質オフのやせレシピ」

ゆる糖質オフという感じで、野菜だけとか味気のないものみたいなレシピ本ではなく、他のホットクック本と変わらないような満足感のあるメニューも意外と沢山のっています。

他にもこんなホットクックレシピ本あります

「暮らしが変わる!家に帰ってスグおいしいホットクックごはん」

題名のとおりで「家に帰ってスグおいしいホットクックごはん」メインの料理が沢山掲載されています。

予約調理のレシピが充実していますので、予約調理を使いたい人にはとっても重宝する本です。

メインおかずが多いのでいろいろ検索して作るよりはじめにこの本を買って一通り作ってくという使い方をすると使いやすい本だと思います。

「ラクにおいしく無水調理!はじめての「ホットクック」レシピ

こちらもこれ1冊でメインどころをおさえられるといった感じ。

和洋中全てのレシピが沢山のっている本で、一通り作るとホットクックに慣れるそうだなという本でした。

「ホットクックだからおいしい!絶品レシピ」

映えメニュー豊富!

料理だけ見るとちょっと普段は作らないよという中級者向けですが、ホットクックであれば食材さえ手に入れれば簡単だよということを教えてくれる本です。

もちろん馴染みのあるメニューも沢山あります。

せっかく買ったホットクックならではのメニューを楽しみたいという方にピッタリです。

「ホットクックで毎日ごはん」

和洋中の日常の主菜をメインに様々な料理の作り方が掲載されています。

ミールキットの作り方ものっていて、毎日の料理をホットクックで作りやすいように考えられています。

普段買いそうな食材をメインにしているので、初めての人にもとても参考になる本だなと感じました。

「ラクしておいしく、太らない!勝間式 超ロジカル料理」

料理のこつやなど生活に取り入れたい要素が沢山あってとても参考になります。

個人的にとても大好きな本ですが、レシピとしては多くないのでおすすめだけ。

ロジカルな料理の考え方を教えてくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

✔平日を生き抜く普通の料理を発信中
✔食をもっと楽にしたい
✔ホットクック1台もち
✔なるべく野菜を食べたい
✔できる限り健康的な食生活を送りたい
✔甘いもの好き
✔コープユーザー
✔ワーママ(2児の母ライター業)

目次
閉じる